ミニつるバラの夢乙女♪
庭の中でかわいらしさを主張しています。
見に来られる皆さんが必ず、「この薔薇はなんという薔薇?」と聞かれます。
成長もすごいです♪
丈夫なミニつるバラ
夢乙女
春に誘引した時に芽が出たばかりの枝を折って(2本)しまい
空いている所に挿しておいたら二本とも根がつき、一本は花が咲いている。
ラブリーメイアン花が重たくてみんな下に向かってる^^;

花数は少ないがとっても素敵です。
スカーレットクィーンエリザベス
二年目なのに大きくなれない
羽衣場所が悪いのかな?
つるバラなので将来は大きく育ってくれますように……
来年はもう少し日当たりの良い場所に移動かな?
ラ・ローズ・ドゥ・モリナール他の薔薇の陰になってあまり日当たりが良くない^^;
定位置を考えなくちゃ~♪

庭の入り口のアーチに誘引するように植えているが
伸び悩み^^;
シュートが一本だけ2mくらいになっているので来年に期待。
かわいい色で大好きだけど花が重い。
ジャスミーナ
このまま大きくなったらどうしましょう?
ミニつるバラ夢乙女の前に植えているが
誘引できない^^;
ポンポネッラ
入り口アーチのアルバメイディランド
花付きもよく生長も優秀で大きく育ってくれたが
アーチ向きのお花ではないような、、?
暴れすぎて手に負えない^^;
香りはとってもいい♪
アルバメイディランド
テラスの入り口アーチに誘引するのに植えたが
アイスバーグに負けて大きくなれない^^;
ピンクストリーム
一個しか蕾が見えず咲き終わったと思っていたら
蕾があがって来た。
何ともいやされる優しい色合い
素敵です。
ロココ
薔薇が咲き誇ってくると
植え場所の問題がけっこう見えてきた。
植えた時は色々調べて植えたはずなんだけど
来年の課題がいっぱい^^;
アーチに誘引と思って植えても
不向きの薔薇、日陰で大きくなれない薔薇、
横張り性で伸びすぎてるのに誘引する物がないとか
悩んでしまう^^;
花殻を摘みながら害虫、病気とのたたかい、試行錯誤の毎日^^;
剪定も自己流^^;
とりあえずは秋までたくさん咲いてくれるのに期待♪
私も移動しなくちゃ、って、思ってる子たちがいっぱいです^^;
良かれと思って植えたハズなのに・・ね^^;
アルバメイディランドは、地に這うようにグランドカバー的に、思うがままに咲かせるといいと、どこかで見ましたが、
ちこママさん家のアルバメイディランドは、このままで素敵だと思います(*^^)v