我が家のお花はまだ種を蒔いたばかり
咲くまで待っていたらいつまでたっても春が遠い^^;
そこで数種類のお花を買いました(^_-)
いつも通っている歯医者さんのそばのお花屋さん
“クレールガーデン”さんで今年もバコパを買ってきた。
少し時期が早いかなと思ったけど見ると欲しくなっちゃうのよね!
鉢植えにしました。
つぼみが多いのでこれからが楽しみなお花。

左が
コピアグレートパープル、右側が
コピアグレートピンクリングお花の名前は難しい、、すぐに忘れてしまいそう(笑)
初めて買ったお花、
ボロニア“ピナータ”つぼみが風船のようで可愛いお花。

今年初お目見えのワンコの鉢に
宿根ビオラ“コルビネ”と一緒に植えてみました。

そのほかにホームセンターで買った
カンパニュラ“ブルーワンダー”
青い小さなバラの妖精のようでしょ(^-^)

育て方が難しそうです。
ある一定の低温にあわないと花芽が作られない性質があり
夏はあまり日当たりを好まず日陰で涼しく過ごさせるのが
育てるこつのようだ。
耐寒性があるので根(土)を凍らせなければ越冬できるそうだけど
北海道では無理かな
マーガレット“ムーンライト”淡い黄色の可愛さに惹かれた。
この色は初めて…癒される色ですね♪

鉢花農家のお友達から買ったパンジー数種





おまけで頂いたビオラ(^-^)

寂しい玄関先に春を告げてくれました(^_^)v